静岡大学
/ 2020.03.17JSAI2020にて企画セッションを開催します
2020年6月9日(火)~ 6月12日(金)にオンライン開催される
2020年度人工知能学会全国大会(第34回)にて企画セッションを開催します。
[3I5-KS-13]「一人称視点ビッグデータを創るみんなの認知症情報学とマルチモーダル自立共生支援AI」
ー医療・ケアの継続的な質向上に向けてー
オーガナイザー:桐山 伸也、小林 美亜
●詳細
ーーーーーーーーーーーーー
開催日時: 2020年6月11日(木) 15:40 〜 17:20
場所: I会場
ーーーーーーーーーーーーー
●プログラム
15:40~15:55 |
副島秀久(済生会熊本病院) 「ePathプロジェクトの紹介」 |
15:55~16:10 |
中島直樹(九州大学病院) 「標準クリニカルパスデータリポジトリの構築」 |
16:10~16:25 |
若田好史(徳島大学病院) 「医療情報学に基づく診療プロセス解析基盤の構築」 |
16:25~16:40 |
小林美亜(静岡大学創造科学技術大学院) 「当事者視点重視のケアビッグデータの構築と利活用」 |
16:40~16:55 |
桐山伸也(静岡大学ケア情報学研究所) 「みんなで創るマルチモーダル自立共生支援AI」 |
16:55~17:15 |
パネルディスカッション 座長:竹林洋一(みんなの認知症情報学会) 「人間中心のAI/IoTで創る医療とケアのエビデンス」 |
※プログラムの都合により時間が多少前後する可能性があります。ご了承ください。